2013/09/07

最近買った一番高いもの(。・_・。)

最近買った一番高い買い物は、もちろん大学院の学費なんだけど(笑)

モノでいくとそれは、カメラですヽ(^o^)丿
PanasonicのG5さん♪

大学院と別にもう一つ通っている所で、一眼レフの使い方を簡単に教わって、「PCとCS5とカメラどれ買おう・・・」と悩んだ挙句、カメラにしました。

私は、地域振興を研究しているので、その地に行って写真に収める事もあるだろう、と優先順位を一番にしていました。

昔、通学制大学生だった時に、家電量販店に派遣される携帯販売員のアルバイトをしていた関係で、量販店で買う時に色々小技を駆使するのですが、やっぱりこういう長く使いたいものを買う時は店頭で見なきゃ駄目だなー!と思いました。

最初、Amazonや価格Comで見ていて、全然違うメーカーの違う機種を狙って。
(しかも、値段も比較して、色まで指定していて)電話でお店に在庫確認して・・・と新宿まで出向いてお店で見たけど、全然イメージと違ったのです。
もうひとつのとこで使ってるカメラがニコンのD5100で、やたら重いんですよね。だから軽いの!って思って探していて見に行ったら、「なんじゃこりゃ」って。
コンデジにレンズが付いた形で、折角習ったガリガリ回すやつ(SSとかF値とかの)がないんですよ!!

これは・・・駄目だろ・・・_(._.)_

と思い、店員さんが絶妙な感じで必要な事を必要なだけ教えてくれる上手い店員さんだったので、色々質問して。
手に取ったら恋してしまって選びました(*^_^*)
予算が2万円はあがった気がするけど、気に行っているので持って歩くと撮りたくて仕方ありません(笑)

昔、電子辞書を深夜のネットカフェで一目ぼれして通販で買って盛大に失敗した事があるので、きちんとお店に行くことを選べた自分に乾杯!という感じでした。

ちょこちょこ撮ったりして慣れて来たかなーと思っていて。
今年の8月に旅をしている時に1000枚くらい撮ったから、なんかカメラさんとシンクロして来たような気がするけど、2週間また離れてしまって、普通になってしまいました(^_^;)

そろそろ撮りに行きたいな!
(次行くところは決まっていて現在金欠自粛中なのです(*_*))

ダブルレンズキットにしたんですが、店員さん曰く、大体の人はレンズ3本位で落ち着くものだそうです。
ただ、一本単品で買うと高いので、まずはダブルレンズにしておくとよいかも、という事でした。
実際撮っていて、換えレンズ持ち歩いていると「重いなー」と思うので、体力不足なのかもしれないけど、通っている所で使ってるやつよりは確実に軽いので、ミラーレスにしてよかったなぁ!と。

なんか高度な事をしようと思ったら応えてくれる機能もあるし、仕組みもあるし、手軽に撮りたければインテリジェンスモード押せばシャッター押すだけでいいし。とっても助かっています(^O^)/

後はー、撮った動画をPCで見られる設定が分んない位かなー!!φ(..)

0 件のコメント:

コメントを投稿