オンライン英会話の体験話です( ..)φ
他の方が書いた体験記も読んだのですが・・・。
私とほぼ同じ資格を持っている方らしいのですが、「全然だめだった」という方もいるみたいです。
その方いわく。
「自己紹介をしたことがない」
「何か話したい事がある訳じゃない」との事。
自己紹介は、英会話習うと必ず毎回やらされるのでやたら慣れてしまうものなのですが・・・。
最初はちょこっとびっくりするかもしれないです。
最近は個人情報うるさいので、グループレッスンとかだと「こんな事言わなきゃいけないのか」という抵抗感がある方もいるかもしれないです(^_^;)
そういう方は、グループレッスンなのか、マンツーマンなのか、また、担任制があるのかなどをチェックするとよいと思います。
担任制はたぶん、便利だと思うんだけど、便利すぎて(相手が察してくれすぎて)英語の能力が上がらないという人もいるらしいです。
良い点もあれば悪い点もあるもんなんですね。
後は、「何か話したい事がある訳じゃない」場合。
これは、本当に分る!という感じ。
毎日やっている人って何話してるんでしょうね(笑)
でも、だからこそ、英語ニュースの教材などがあるのだと思います。
講師のプロフィール(○○学科卒業、など)を見て、質問してみてもいいと思うし。
お金を貰う為のプレゼンをしているのではなくて、お金を払ってコミュニケーションする練習の場を提供されているのだと考えればそんなに怖くないのではないかと思います。
25分って最初は「短いなー」と思ったのですが、やってみると結構集中するとすぐ経っちゃうし。
たぶん私の場合は25分集中するのが限界なのかもしれないとも思います(。・ω・。)
個人差あるものだと思うので、合うのが見つかればいいですよね。
0 件のコメント:
コメントを投稿