2013/11/02

オンライン英会話

英語やらなきゃなーと思っていたりもしています。

何故かというと。
博士課程に行くのであれば絶対に入試で英語がある事。
昔からいつかは通訳案内士を取ろうと思っていた事。
2020年にオリンピックが決まった事。

一番の動機は「万博の時に伝えない事が伝えられなかった事」なので。
もう8年経ってるのか!という驚きと。
進歩したのかしら・・・(^_^;)という思い。

そんなこんなで、むかーし、ちょこっとオンライン英会話に入っていたことがあるので。
探してみたら。

ざくざく!!

こんなにいっぱいあるのか、とびっくりしました。
8年前と比べたら通信技術なども格段に上がっているし、いい時代になりましたな(。・ω・。)と思いながら一つ無料体験を試してみて。

「フリートークって毎日何話すの?」みたいな。

伝えたい事もないし。毎回先生違うし。英語にしなきゃいけないし(←!)

って思って、色々検索してみたら、今は担任制の所もあるし、昔ながらの有名な教科書を買ってやる所もあって、予算規模に合わせてではあるけれど、多様な選択肢があると知りました。

無料を使って一通り試してみて、決めようかなーと思いました。

しかし今って、フィリピンの先生が多いのね。昔はそうでもなかったけど、時差が1時間と聞いて納得しましたよ。

0 件のコメント:

コメントを投稿