日本の文化財は「日本史」だけど。
芸術って「世界史」が必要なんだなぁと最近何回も感じます。
私、世界史が大の苦手で。
高校の先生が良く分らない人だったのもあるのか。
よく聞いていなかったのか(でも雑談して教科書読むだけだった気がするんだけど)
人生最低点を取ったのも世界史で。
本当に「?????」となります。
添乗員の資格を取った時に、海外行く人には聖書を読んで貰います、と言われていて。
「あー分るなー」を何度も繰り返していて。
論文的には日本史をしっかりやりたい気もしていて。
うーん、という感じ。
日本の画家も海外に絵を学びに出ていたりしてそういう事を知ると両方やらなきゃ駄目だなーと思ったり。
・・・やっぱり私、高校行き直した方がいいような気がするよ\(◎o◎)/!
英語も数学もやり直したい・・・。
0 件のコメント:
コメントを投稿