2013/09/30

東北発未来塾 9月の特集はまちづくりのようです

5日に書いています。

都市計画家って初めて聞いたような気もするのですが・・・(いろんな肩書があるなぁ!)
西郷真理子さんという方が講師のプログラムです。

丸亀や川越をやってらっしゃった方とのこと。
丸亀や川越はまちづくりで有名で、他の方からお話を聞いた事もあったのですが、そういう繋がっている方が居ると思うと、成功させた所の層の厚さを感じます。

早速、ワークショップで「まちづくりってなんだ?」という話がされたみたいですね。

私は、まちづくりという言葉はオバケワードだと思っていて、同じだと思っていても使う人によっては全然違う事を思って使っている言葉ではないかと思うのです。
頭に○○ってつければ大分違うのかなぁとも思うけど。
(防災まちづくり、とか、教育まちづくり、とか。)

だけど、「観光まちづくり」って言葉はそれもきちんと詰めて行かないとよく分らない言葉になりがちなのではないかと思います。
もしかしたら、全ての○○まちづくりがそうなのかもしれないんだけど。

最終的には、コンパクトシティを目指すみたいです。

何回かプログラムを拝見して、教わろうと思います(。・ω・。)

0 件のコメント:

コメントを投稿