2013/10/11

知っている人に会うと嬉しかったりもする

なんだか毎回同じ事で悩むので、記しておくことにします(。・_・。)

元々思考が広がりやすいので気をつけてはいるのですが。
「あぁ~!あれも調べなきゃ!!学ばなきゃ!!」といつも思っています。

これが学歴コンプレックスなのかは知りませんが。
結論が、「高校の授業をやり直したい」に落ち着く事が多いです。
(たぶん、教科書で見たという事だけは覚えているんだと思う)

で、今までに「これも知らないの?」と言われることが昔結構多くて。
傷ついた事もあるので。
言わない様にしています。自分は。

だけど、知らない人って知らなきゃいけない事を知らないから、恥じることなく生きていたりもする。
私の中では一般常識なので、その度にびっくりするんだけど。
それも「地域差あるしな」とか「専門の人じゃないんだな」と思いなおすのですが。

片や専門の人びとのお話を聞きに行っていたりすると、全然知らない事が多くて。
最初の「あぁ~ アレも知りたい」に戻るのですが。
そのやる気の時に、知らない人に「そんなこと知ってどうするの?(意訳)」を言われて、イラっとしたりします(。・_・。)

この間、癖のある大学生(推定20歳位)が「へぇー知りませんでした」とか言っていて、「何さま?」と思ったので。
(自分が全て知っているとでも言うのか!と思った)

気をつけよう、と・・・。

なんか、ばーかばーか、って言えちゃったらすっきりするのかもしれないけどねー!とはいつも思う(-"-)
だからこそ、知っている人に会うと嬉しい訳なんだけど。
ばーかの方が多くなると・・・イライラするんだよなぁ(*_*)

0 件のコメント:

コメントを投稿